四国遍路『魂のドライブ』後編
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんあっぷ(=^o^=)やまねこ遍路でございます。 ほうほうのていで台風の中を徳島から帰ってきて、旅の疲れからか爆睡しておりました。 ゆるやかな四国遍路の旅を漠然と「ゼロ・グラビティの旅」かなとイメージしていたら ゼロ・グラビティどころか、すさまじい豪雨と轟音と強風と地磁気の嵐に見舞われる強烈な...
View Articleエーテル時間の輪
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ庵でおます。 台風と共にお四国遍路の旅から帰ってきて、台風が行き過ぎるのを見おくる日曜日 でした。どらねこが、ドームハウスまで来たのでイリコをあげました。 「八月は生命的な時間の輪に入ることか基本テーマ。 どうすれば、新たなエーテル時間に入るか? まず、鳴門の四国遍路で考えよう。鳴門の渦を見に行こう。...
View Articleお遍路ライフ
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ遍路でございます。 珈町で夢の里のY社長とゆるゆると「お四国遍路」を巡って語らっていました。 Y社長はすでに三回は、お四国を参っています。お先達ということです。 今回のように台風にめぐり合わせたりの旅は、あとで思い出すと印象深いのだそうです。...
View Article自由時間
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ堂でございます。 明日からお盆の入りですね。 夏安居も終盤なので、「自分まとめ」をしていました。 そして、珈琲を飲みながらエコロジストのぽらんさんと語らいました。 シニア・ライフと自由時間を巡ってです。 ぽらんさんは「終末期から換算して今を生きる方が無駄がなくていいような気がする。」...
View Article伯方島夏まつり
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 お盆ですね。兄と共に今治市伯方島の夏祭りに行って参りました。 昨年から島暮らしをしている哲学仲間の友人のYさんが伯方島で住まいを持たれているので一泊 させていただました。 そして毎年恒例の「はたか夏祭り・花火大会」にご案内いたたいたのです。 海花火を間近に観て、兄も大喜びでした。...
View Article盂蘭盆会2014
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ遍路でございます。 お盆ですね。盂蘭盆会は家族と共に過ごし、お墓参りや法事や祖霊・ご先祖様の供養 の盆踊りの季節です。ゆるやかに過ごして木陰の憩いにやすらぎましょう。 「朝まだき、新しいエーテル時間のはじまり。 過去は流れ去った。 リリースされた時間の輪は完結。 完結した第二の輪。...
View Article盂蘭盆会2
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこ庵でございます。 盂蘭盆会の本日は、兄とお墓参りをしてお仏壇を二人で拝みました。 父が逝去して満十八年になるのです。 そして、弘法大師を巡って仏教的なカルマ論について語らいました。 兄は僧侶なのです。 父は仏師でした。 そして、浄瑠璃町の「衛門三郎の里」さんを訪問し、毎年恒例の「灯篭まつり」に参加。...
View Articleチェンジ・ライフ2014
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ遍路でございます。 お盆の木陰でtomokoさんとゆるゆると語らっておりました。 「再び、チェンジ・マイ・ライフ 2009年のわたしたちは「チェンジ・ライフ」を熱烈に求めてインド旅行の 準備に入った。そしてブッダガヤー、ベナレス、カトマンズと聖地巡礼の...
View Article『ダ・ヴィンチ・コード』
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 旅の疲れや諸々のクリーンアップ作用のためが、ゆるゆるとよく眠りました。 映画『ダ・ヴィンチ・コード』を観ていました。ベストセラーの映画化。ダン・ブラウンの 原作です。 「『ダ・ヴィンチ・コード』(The Da Vinci...
View Article白狐の教え4
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこ遍路でございます。 八月の課題、生命的時間の輪に入るというテーマを無事完了です。 日常的意志とは? 「日常的意志の意味とは、実は人に付与できる「意味を与える能力」ということになる。 自分ばかりではなく、周囲にも自分の今ある状況を肯定しより良き展開を鼓舞する意識の 「力づけ」と「構築力」を指している。...
View Article海の瞑想
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 先日、ご近所のOさんに「自力整体」というものを教えていただきました。 教えていただいたのはまず、基本です。 若い人にも年配の人にも無理なくできる整体を取り入れたバランス・ボールです。 バランス・ボールを使うとストレッチを無理なく隅々までできるようです。...
View Article「見る」を「観る」眼
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ探検隊でございます。 書店で立ち読みをしていました。『自分の壁』 養老孟司/著「自分探し」なんてムダなこと!...
View Article見る眼を養う2
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 ひきつづき「見る眼を養う」ことについて考えています。 インチキな何事にもだまされないためにはまず、「自分の眼を信じる」ということです。 養老さんも言うように『「本当の自分」を探すよりも、「本物の自信」を育てたほうがいい。』 ということになります。...
View Article見る眼を養う3
(どんぐり館オープン2011年8月エントランス)『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこ庵でございます。 tomokoさんとビジネスにおける「見る眼を養うこと」について延々と語らっていました。 顧客のニーズを目ざとく見つける眼、チャンスを見逃さない眼、真贋を見分ける眼こそ...
View Article自分をチェンジする鍵
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっとこ・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ万年堂でございます。 先日、今治市伯方島でYさんと神秘学を巡って話し合っていました。 シニア・ライフを意識し始めて「セルフ・フィットネス」というのが大切なんだと 思っています。 それは「自分らしさのトレーニング」とでも言えるかもしれません。 大義名分や常識よりも自分の感性や直観を大切にするということです。...
View Article元気を集めるそして、「熱量」を集める
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ堂でござます。ゆるゆると長い夢を見て いました。まだ、徳島界隈でお遍路をしているようです。 長い長い夢のトンネルの出口付近で「なるとの渦」と「大塚製薬」について考えていました。 何かが仄かにクリックしたと思ったら目が覚めました。...
View Articleシニア・ライフ入門3
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 建築士のMさんがひさしぶりにドームハウスを訪問されました。彼は今年、還暦なのだ そうです。シニア・ライフを巡って、深いテーマで語らっておりました。 建築士としての長年のキャリアや彼の先生とされる建築士さんのお話しなどやまねこには 興味深いテーマです。...
View Article自分をチェンジする鍵2
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ亭でございます。 朝の散歩をしながら、重信川の川面の流れを眺めていました。 「自分をチェンジする鍵」となる「ダビデの鍵」についてです。 内的な意志力とは? 自分が自分にコミットするということは? 磁気センターを中枢に生み出す力とは? 自ら形成する結界とは?と考えていました。...
View Articleマインド・コントロール
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ遍路でございます。 『金スマ』でX'JAPANのToshiさんの『Toshiが地獄の12年間を激白!』という番組を見て いました。つぶさにマインド・コントロールの恐ろしさとしくみが取材されていました。 最後にToshiさんが「Forever Love」を熱唱しました。やはり、絶妙・抜群の歌唱力と才能で胸を...
View Article『わらしべ長者的事業展開の起こし方』りそな総研 藤原明
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 室節社長からのお誘いでコワーキング・スペース「ダイヤモンド・クロス」のビジネス・セミナー 『わらしべ長者的事業展開の起こし方』に参加してきました。講師は、りそな銀行りそな総研の 藤原明部長さんです。 今回のテーマは、地域コミュニティのコラボレレーション、協働による事業展開です。...
View Article