Quantcast
Channel: ドームハウス日記
Browsing all 865 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬への準備

「ドームハウス愛媛」どっとイブニング!(^^)!植樹して5年ほどたった花梨の木に初めて実がなりました。一杯なってましたが、台風で枝が折れたり、実の重さでぽろりと落ちたりで、残ったのは3つ。3つで1kgだったので、ホワイトリカー1.8Lで花梨酒を作りました。我が家の初レシピです。花梨は喉にいいので、これから活躍してくれそうです。やまねこ畑でキクイモを収穫。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ヒーリング・ドームハウス」

『ドーム・ハウス愛媛』 『銀が鉄道の夜』細野晴臣どっとイブニング!(^^)! 今日は、あいにくの雨模様。畑仕事ができないので、ドームハウスの冬支度に取り掛かりました。 毎年ガス屋さんからレンタルしているガスファンヒーターを持ってきてもらい、コタツを出しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

家族を守るシェルター・ハウス

『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)! 昨日から連休で、畑にたまねぎ苗を植えたり庭につりがね草の球根を植えたり、 1人黙々と畑と庭仕事に精を出しています。 最近気になることはと聞かれると、「休日のお天気!」とばかり、能天気に暮らしています。そんな中、突然ドームハウスの見学のお客様がいらっしゃいました。 香川県の方で、小さいお子様のいる3人家族だそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「再び アンチモンと四国の霊性」

「石鎚神社」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「意識をクリーンアップしました」

「夢の里の奥池」 「夢ちゃん 7歳女子」『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)!気が付けば、夢の里もだんだんと色づいてまいりました。今日は暖かく最高の散歩日和♡...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「高橋巌講演録Ⅰより」

「満月とドームハウス」『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)!早いもので、もう師走に入りましたね。私は冬になると「シュタイナー」モードになります。初めて高橋巖氏の講演会へ足を運んだのが12月でした。10年くらい前になりますか。それが非常に印象深かった。残念ながら、内容ではありません。まだ、シュタイナーに足の指先をつっこんだくらいの時で、ヘッセの「荒野のおおかみ」の話をされたのを覚えているく...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「霊学入門記念日~シュタイナー」

「ダニエル・モロー 『ライフ・ツリー』」『ドーム・ハウス愛媛』どっとアフタヌーン!(^^)!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「宇宙的礼節について」

『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)! 時事通信によると広島高裁による四国電力伊方原発3号機(愛媛県、定期検査中)の運転差し止め命令 がでたようです。ちょっとほっとしました。自分の住んでいる土地から、地球を破壊するようなこと が起こるのは、避けたいですからね。 しかし、面白いことに、記事の結びは「四国電力の収益環境は再び厳しさを増す。」でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「2017最後のヒーリング・ワーク」

しまなみ海道」 「大山積神社」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「初心前進・・・大歳の神へ」

『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)! 早いものでもう年の瀬です。歳を重ねるごとに1年があっという間に過ぎていきます。 年末の挨拶回り、忘年会、お墓参りなどで、休日は飛び回っていました。 一息ついて考えてみると、「来年もよろしくお願いいたします。」とご挨拶できる...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「『私の神話』に取り組む」

(2009.2着工時のライフ・デザイン研究所 ジオデシック構造体)『ドーム・ハウス愛媛』新年あけましておめでとうございます。2018年のスタートですね。みなさまも良き年、良きスタートとなりますように。本年もどうぞよろしくお願いいたします。年頭に当たり、ライフデザインのより楽しいキャンバス作りに取り組んでゆきたいと願っています。より自由に よりアクティヴに よりシンプルに。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ライフ・デザイン研究所 2018年始動」

『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)!今日は2組のドーム・ハウスのお客様をお迎えしました。まずは、松山市内でカフェを考えているお客様。20代の若い女性Hさんです。建築予定地も松山市郊外の静かな場所です。隠れ家的な癒しスポットになりそうな予感。ご家族で打ち合わせにこられ、皆がHさんの夢の応援をされているのがとても印象的でした。2組目は住宅を考えられている香川県のTさんで11月に1度、見学に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「意識魂の火」

『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)!年末から仕事に追われ、年明けすぐに父の入院と慌ただしく過ごしていました。やっと、夢の里の「福神社」にお参りし、夢の里時間に戻ってまいりました。慌ただしい日常を送っていると、自分の内的空間が狭くなっているのをつくづく感じています。こういう時は消えいりそうな火に薪をくべるように霊学を求めます。やまねこ文庫より1980年代に発行された「高橋巖・千年紀末講演...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「希望・・・・。」

『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)!入院中の父の見舞い、医師とのカンファと休日は病院通いが続いています。父はこれまで、大腸がん(50代)、胃がん(60代)、肝臓転移、尿管がん(腎臓摘出)(70代)と3度の大手術と抗がん剤治療を行い、現在、膠原病や骨髄異形成症候群という疾病を持ち、先月、肺がんが見つかり、只今、対処療法で入院中です。御年81歳。先月まで、自分で運転して買い物にも行っていま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「断捨離」とは

『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)!今日は弟と一緒に実家の部屋の片づけをしていました。肺癌で緩和治療中の父が帰宅したとき、ゆっくり療養生活ができるよう、不要なものを廃棄しています。百科事典や本棚、応接セットをクリーンセンターへ持っていき、シャンデリア(地震がおこったら大変です!)をシーリングライトに変えました。ピアノはお隣さんNさんのお孫さん家に引き取ってもらう予定。築40年の実家には...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「夢の里 雪景色」

「ドームハウス愛媛」朝目覚めると、雪景色。今年2回目です。もっこり、もっこり、歩いてみると、水墨画のような世界...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夢の里の晩餐会

『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)! また、冷え込んでいますね。ぐっと冷え込んだ2日前は、水が出なくなってしまいました。 夢の里は共同簡易水道で、敷地内の水道管の1部が割けて タンクが空っぽになってしまったのです。翌日には復旧しました。 滅多にはありませんが、冷え込んだ時や、工事中など水が止まることは過去にも あったので、特にびっくりはしません。ちょっとしたサバイバル気分です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「終末期から考える」

「ドームハウス愛媛」どっとイブニング!(^^)!年明けから、肺がんステージⅣの父が入院、一昨日やっと退院にこぎつけました。胸水が溜まってしまい、胸水を抜き、胸水がたまらないようにする胸膜癒着術という処置をして頂きました。膠原病、骨髄異形成症候群と疾病を抱えていたため、2週間~1か月の予定の入院がかなり長引きました。父は81歳という年齢と疾病があるため、抗がん剤等の積極的治療はできません。退院にあたり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「夢の里 春の目覚め」

「夢の里ガーデンの梅」『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)!夢の里の入り口のガーデンの梅が3分咲になりました。今年は寒かったので、少し遅い開花になっています。夢の里にピンクや赤の色彩が現れ出た時、夢の里の大地が冬眠から目覚めているという感じがします。これから、桃、桜、ツツジ、紫陽花と次々と咲き乱れ、季節と共に移ろい行く景色を楽しませてくれます。ここ最近、「夢の里とべ」の始まりの時期を思い...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「春の兆しとセルフ・ケア」

「庭のつくし」『ドーム・ハウス愛媛』どっとイブニング!(^^)!...

View Article
Browsing all 865 articles
Browse latest View live