Quantcast
Channel: ドームハウス日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 865

雨安居にむけて

$
0
0

イメージ 1



はい、どっと・もーにんぐ(=^o^=)やまねこ庵でございます。

例年のごとく「雨安居」のシーズンです。今年は少し冷夏で梅雨入りも早いとかいわれて

いますね。

やまねこはこの時期、お盆くらいまで「静寂」の時期で、メンタル・フィットネス期間です。

それに加えて7月に心臓手術後の総合検査もひかえているので、ヘルス・ケア中心の生活に

しようと思っています。

以前は「ストレスに耐えて頑張ること」は良いことと思っていましたが、これは心臓を

直撃しますので「ストレスを上手に避けて、がんばらない」ことを心がけています。

無理をしないことは、家族や周囲への配慮でもあるということです。

さまざまなめぐりあわせに感謝すべき年なのですね。

しかし、その分「パワーフィールド」がしっかりしてきましたから、あまり頓着しなくても

人や環境からストレスは受けることもなくなりました。

大切なのはセルフ・チューニングの力なのです。

サイレント・パワーというのは、不動の中心から生きることかな。

雨安居の課題図書は今年は弘法大師の『秘密曼荼羅十住心論』と『業と運命』(佐々木現順)です。

もうひとつは友人の『ナレッジ・サイエンス』(先端科学技術大学編)です。

シュタイナーの『農業講座』もじっくりつきあってみようかなと思っています。

心臓検査を終えたら、今回の大きな手術の「成果」が安定しているかどうかがわかりますし、

「一病息災」かな、とも思います。

夏に向かう良き季節の中でサイレント・パワーを深めています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 865

Latest Images

Trending Articles