Quantcast
Channel: ドームハウス日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 865

木陰の安息

$
0
0

イメージ 1


『盆帰り』中村雅俊




はい、と゜っと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ庵でございます。

連日、猛暑が続きますね。

お盆休み中は、やまねこはお墓の仕事を兄としています。お墓の花を売って

いるのです。花と言っても四国は生花ではなく「しきび」という青い葉の木なのですが。

毎年、帰省した人、地元の人でにぎわいます。

お墓参り、家族のだんらん、夏休み、行楽、甲子園ですごすお盆休みは「きんちょう蚊取り線香」

のように見慣れた風景ですね。

「親族の木陰は涼しい」とはお釈迦様の言葉です。

お盆の過ごし方は全国各地様々な風習があり、供養棚のしつらえ方などは独自のスタイルが

あるようです。それぞれの地方の風習にしたがって祖霊をお迎えして、家族・親族が集まり、

お寺さんが読経に来たり、お墓・お寺での供養が営まれます。一般的には亡くなった親族の

お墓参りに帰省してゆったり過ごし、魂の安息を得るということなのでしょう。

盂蘭盆会 夏祭 蝉しぐれ ゆかたと花火 麦わら帽子、風鈴と団扇

夏の思い出を残して やがて秋がきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 865