Quantcast
Channel: ドームハウス日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 865

アップグレード

$
0
0

イメージ 1



はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ庵でございます。

暮らしのアップグレードを巡って、考えていました。

生活のクォリティを高めるというテーマです。

意識のチェンジが深く関わっているということまでは、わかってきました。

「自分をチェンジする鍵」となる「ダビデの鍵」とは何か。

内的な意志力とは? 自分が自分にコミットするということは?

磁気センターを中枢に生み出す力とは? 自ら形成する結界とは?。

わたしたちは、通常の鍵は右に回すと開くものと思っています。

同じように水道の蛇口は左に回すと水が出るものと思っている。

これらはお定まり、慣習、固定観念でというもので、もしかしたら「左に回すと開く鍵」

「右に回すと水が出る蛇口」もあるのかもしれません。

「押してもだめなら、引いてみな。」といわれるように反転すると見える風景や効果。

一度、反転した方向からものごとを見直してみること。何かするということよりも

何もしない、do nothingという方法。

同様に時間も未来へ流れと言うだけではないかもしれない。

「反時計回り」の時間もあるかもしれない。

意識をアップグレードしようとする場合習慣的思考を一度離れることも必要ではないでしょうか。

私たちが旅をしたり、アートに出会ったり、イマジネーションに浸ったりするのも

「思考習慣」をチェンジするきっかけづくりという側面があります。

お彼岸を超えました。魂のチェンジそしてアップグレード。

深まりゆく秋と共に暇を見てまたお四国遍路に行こうと思っています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 865

Trending Articles