Quantcast
Channel: ドームハウス日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 865

マインド・マップにとりかかる

$
0
0

イメージ 1





はい、どっと・お晩どす。(=^o^=)やまねこオヤジでござります。

やまねこはシニア・ライフ入門として「マインド・マップ製作」にとりかかりました。

2014年を大福運の年と信じきっているので「夢を描くトレーニング」に用いたいと思って

いるのです。

マインドマップとは、トニー・ブザンが提唱したマッピングの方法

自分の考えを絵で整理する表現で、脳の思考を開放するといわれている「放射思考」に基づいて考

案された、従来とは全く違うノート術・発想術のことです。階層構造、ツリー構造を中心に 

5W1H方式やツールやアイデアやシチュエーションなどを放射状にヴィジュアルに描いて

実現に至るプロセスを具体的にイメージできるようにします。

マインド・マップをつくる作業そのものが「心の旅のマッピング」という楽しい作業です。

ちょうど「どのようにしてマイ・ホーム建設を実現するか?」といったテーマで夢を描き

実現に向けてプランを組んでゆく作業もその一つと言えるでしょう。

ひとりひとりが楽しみながら製作できるマインド・マップは最近ではアプリとしての製作ソフト

などもありますから、パソコンやスマホ上に創ることもできますね。

やまねこは、脳トレも含めて手書きノートを使っています。

色鉛筆やパステルなども使って描くと童心に戻れて楽しいものです。

「畑作り編」「料理レシピ編」「ヒーリング温泉旅行編」「ロハス・ライフ編」

「ドームハウス活用法編」など少しずつ製作してゆこうと思っています。

何やら子供時代の「自由研究」みたいなわくわくする気分で取り組むのも一考かと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 865

Trending Articles