エスノデリック・エコロジー2
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 エコロジストのぽらんさんとマック・カフェで語らっていました。 ノーベル賞に輝いた中村さんのキャラクターや学生時代のエピソードについて興味深い こぽれ話など。彼は同郷ということらしい。 ぽらんさん 「これから、変わり者でも一途な生き方や民間研究者に目が向けられるね。企業がすべて...
View Article生活図鑑 Autumn
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこどん兵衛でござります。 レンコンのはさみ揚げとリンゴサラダを作っていました。 先日の『農業講座』で竹下さんの言葉を想いだし、リンゴを「えいやーっ」と居合切りして 見ました。われながら、「ケンタくんの理科教室」モードです。 あら、不思議。やはり星形の種の形が現れます。...
View Article生活図鑑 夢の里
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 「新婚さん、いらっしゃい」を観ていたら、夢の里のY社長が来訪。 くるくる寿司をごちそうしてくれました。 この五年間の夢の里の歩みなどを様々に語らいました。 そして、Y社長の「冒険譚」に耳を澄ませます。 ロシア、インド、中国などプラント工事で渡り歩いた経験、幼いころの丁稚奉公の話など...
View Articleダウンシフターズ3
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ拝でございます。 「独立独歩の生活・生き方を良しとしよう。 自分のことは自分で。ミニマルにシンプルに。 ビジネスはビジネスでよし。 明るく朗らかモードで 淡々とリズムのある孤独な暮らしは、創造性の素。 ひとりの作業がすべてを前進させる。 1.ミニマルな豊かさを学ぶ。 2.意識の高い人や暮らし方にフォーカス。...
View Article独立系の自遊空間創造~ストレス・フリー
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・こむばんは(=^o^=)やまねこメンタル・ヘルス工房でございます。 ストレス・フリー・ライフをテーマに考えていました。 ストレスって誰にとってもやっかいな問題だと思うのですが、そこに光を当ててみたいと 思うのであります。 やまねこは以前、ストレスから心筋梗塞と臨死体験までいってしまった経験から...
View Articleシニア・ライフ考
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこどん兵衛でございます。 まもなく還暦を迎える建築デザイン・オフィスを構えるWさんと語らっていました。 シニア・ライフ特集をしている雑誌『プレジデント』を巡って、これからの高齢化社会に ついて話していました。 高齢化した人が超高齢化した親の介護に関わりつつ、自身の老後生活を同時並行している...
View Articleもう一度『名人伝』からやりなおし
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこうどん店でございます。 暮らし方についてうるうるうると考えているうちに「人は皆、安らかに楽しく住まい、 過ごしたい」のだなと思いました。ゆったりと寄って立つ「土俵」のようなものを求めて おり、そのうえで笑ったり、泣いたり、頑張ったりしたい・・・つまり生活基盤と言う...
View Articleイヌワシの日
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 デザイン・オフィスのWさんの紹介で、木材屋さんの材木片を軽四いっぱいもらいに ゆきました。冬の燃料集めの始まりです。 tomokoさんと積み下ろし作業を終えて、庭で珈琲を飲んでいると、大きな鳥が天空から 降りてきて、ドームハウスの上で円弧を描きながら数十回、回転しました。...
View Articleダウンシフターズななりませんか?
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ堂でございます。 秋が深まり、寒くなってきましたね。夢の里のY社長と語らっていました。 東京に行ってきた見聞録に耳を傾けていました。時代はもう変わっている、と感じました。 生活格差があまりに大きいとY社長。生活水準のことではなく、生活コストです。...
View Article『幸せを育む素敵な人間関係』
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ人間乗組員でござります。 友人のぽらんさんが「人間関係を健全にすることで人生が改善するという心理学」に ついて知人から紹介され、「それって、心理学者で著名な人がいるのかねー。」 やまねこは、 「アドラーやマズローなどが大きく関わっているけど人間関係にスポットを当てるのは...
View Article珈琲専門店Roy Cofee
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ珈琲通りでございます。 tomokoさん、ぽらんさん、兄と共に昨日からオープン・イベント中の『ロイ・コーヒー』 さんを訪問。 小さな自家焙煎の珈琲専門店です。 アーキテクト・ピュアさんの設計とのこと。 珈琲の香ばしい香りで一杯の店内で試飲してみました。...
View Article生活図鑑 衛門三郎の里
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 ドームハウスは、かつて数寄屋や草庵をしつらえ、美意識を洗練させていった茶人や俳諧人 のような住まい方もできるかも・・・と思っています。 季節のパッサージュとしての花鳥風月のドームハウスもあってもいいかも。 今日は、お遍路の里...
View Articleオカルティストという生き方14
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 沖縄方面の南海の島のお客様からドームハウスの問い合わせがあり、ご返事など書いていました。 ずいぶんな台風地域なので立て替えるなら、ドームハウスがいいのでは? というお考えのようです。 強風地域でのニーズは、現在プランニング中の高知県のドームハウスにも共通のテーマです。...
View Articleシニア・ライフ考
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこどん兵衛でございます。 まもなく還暦を迎える建築デザイン・オフィスを構えるWさんと語らっていました。 シニア・ライフ特集をしている雑誌『プレジデント』を巡って、これからの高齢化社会に ついて話していました。 高齢化した人が超高齢化した親の介護に関わりつつ、自身の老後生活を同時並行している...
View Articleもう一度『名人伝』からやりなおし
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこうどん店でございます。 暮らし方についてうるうるうると考えているうちに「人は皆、安らかに楽しく住まい、 過ごしたい」のだなと思いました。ゆったりと寄って立つ「土俵」のようなものを求めて おり、そのうえで笑ったり、泣いたり、頑張ったりしたい・・・つまり生活基盤と言う...
View Articleイヌワシの日
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 デザイン・オフィスのWさんの紹介で、木材屋さんの材木片を軽四いっぱいもらいに ゆきました。冬の燃料集めの始まりです。 tomokoさんと積み下ろし作業を終えて、庭で珈琲を飲んでいると、大きな鳥が天空から 降りてきて、ドームハウスの上で円弧を描きながら数十回、回転しました。...
View Articleダウンシフターズななりませんか?
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ堂でございます。 秋が深まり、寒くなってきましたね。夢の里のY社長と語らっていました。 東京に行ってきた見聞録に耳を傾けていました。時代はもう変わっている、と感じました。 生活格差があまりに大きいとY社長。生活水準のことではなく、生活コストです。...
View Article『幸せを育む素敵な人間関係』
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ人間乗組員でござります。 友人のぽらんさんが「人間関係を健全にすることで人生が改善するという心理学」に ついて知人から紹介され、「それって、心理学者で著名な人がいるのかねー。」 やまねこは、 「アドラーやマズローなどが大きく関わっているけど人間関係にスポットを当てるのは...
View Article珈琲専門店Roy Cofee
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーんあっぷ(=^o^=)やまねこ珈琲通りでございます。 tomokoさん、ぽらんさん、兄と共に昨日からオープン・イベント中の『ロイ・コーヒー』 さんを訪問。 小さな自家焙煎の珈琲専門店です。 アーキテクト・ピュアさんの設計とのこと。 珈琲の香ばしい香りで一杯の店内で試飲してみました。...
View Article生活図鑑 衛門三郎の里
『ドーム・ハウス愛媛』『フェイスブック』はい、どっと・ちゅーにんぐ(=^o^=)やまねこ庵でございます。 ドームハウスは、かつて数寄屋や草庵をしつらえ、美意識を洗練させていった茶人や俳諧人 のような住まい方もできるかも・・・と思っています。 季節のパッサージュとしての花鳥風月のドームハウスもあってもいいかも。 今日は、お遍路の里...
View Article